2013年開催のイベント
高梨康治トークライブ
劇伴倶楽部presents《SOUNDTRACK QUEST》
高梨康治トークライブ
■日時:2013年12月8日(日) OPEN 18:00 / START 19:00 ~ CLOSE 22:00(予定)
■会場:阿佐ヶ谷ロフトA
http://www.loft-prj.co.jp/
■出演:高梨康治、腹巻猫、早川 優 ほか
■チケット:前売¥2,000 / 当日¥2,300(共に飲食代別)
高梨康治初のトークライブ!
『地獄少女』『NARUTO-ナルト-疾風伝』『ハートキャッチプリキュア!』『FAIRY TAIL』など、アニメ・ドラマ・映画等の音楽で活躍する作曲家・高梨康治初のトークライブ!
作曲秘話、作品へのこだわりなどを語ってもらいます。
当日は飛び入りゲストも…!?
前売り・詳細
前売券はe+にて11/1(金)12:00~発売!
詳細は阿佐ヶ谷ロフトAのイベントページを参照ください。
Soundtrack Pub【Mission#24】Playback 1978
Soundtrack Pub【Mission#24】
■日時:2013年11月23日(土)15:00 Open / 20:00 Close
■会場:スタジオ80(オッタンタ) http://studio80.org/
JR線蒲田駅東口(徒歩5分) 03-3738-0080
アクセス http://studio80.org/access.html
■チャージ:¥2,000 (2ドリンクつき)
(受付後出入り自由です)
※前売りはありません。直接会場へお越しください。
■出演:腹巻猫、不破了三 ほか
特集 Playback 1978
【Mission#22】に続く《Playback》シリーズ第2弾!
今回は、空前のアニメブーム、SF映画ブームに沸いた1978年を取り上げます。
1978年といえば、映画『スター・ウォーズ』『未知との遭遇』日本公開、さらに『さらば宇宙戦艦ヤマト-愛の戦士たち-』の公開で空前のアニメブーム、SF映画ブームが到来した年です。『月刊アニメージュ』(徳間書店)創刊、サンリオSF文庫の刊行開始もこの年。いったい、1978年になにが起きていたのか…!?
1978年に発表・公開された作品を紹介しながら、日本の映像・音楽文化の大きな転機となったこの年を検証します。
レギュラーコーナー
○サントラ最前線・・・最新注目サントラを紹介。
○サントラ遺産・・・もう一度聴きたい、再評価されるべき名作サントラを紹介。
SOUNDTRACK PUBレーベル最新情報
Soundtrack Pubから生まれた映像音楽専門レーベル《SOUNDTRACK PUB》レーベルの次回作、制作情報などを紹介します。
お楽しみに。
渡辺宙明トークライブ4 ~宙明ソング自選ベスト30!~
劇伴倶楽部presents《SOUNDTRACK QUEST》
渡辺宙明トークライブ4 ~宙明ソング自選ベスト30!~
■日時:2013年9月21日(土) OPEN 12:00/START 13:00 ~CLOSE 16:00(予定)
■会場:阿佐ヶ谷ロフトA
http://www.loft-prj.co.jp/lofta/
■チケット:前売り¥1,500 / 当日¥1,800(ともに飲食代別)
■出演:渡辺宙明、腹巻猫、不破了三、早川優
宙明ソング自選ベスト30!
渡辺宙明が選ぶ自作特撮・アニメソング・ベスト!
NYで放送されるラジオ番組のために渡辺宙明先生が自ら選んだ特撮・アニメソングおよそ90曲。リストには、おなじみの定番曲ばかりでなく、意外な作品やレアな挿入歌なども含まれていました。その中からさらに宙明先生が厳選した30曲を宙明先生の解説とともに紹介します。
ほかに「宙明サウンド解体新書」コーナー、最新作コーナーなどを予定。
前売り・詳細
前売券はe+にて9/1(日)12:00~発売!
※e+チケットはファミリーマートのFamiポートでも購入できます。
詳細は阿佐ヶ谷ロフトAのイベントページを参照ください。
アニメソング誕生!~テレビ漫画主題歌ことはじめ
劇伴倶楽部presents《SOUNDTRACK QUEST》
アニメソング誕生!~テレビ漫画主題歌ことはじめ
■日時:2013年7月27日(土) OPEN 12:00/START 13:00~CLOSE 16:00(予定)
■会場:阿佐ヶ谷ロフトA
http://www.loft-prj.co.jp/lofta/
■チケット:前売り¥1,500 / 当日¥1,800(ともに飲食代別)
■出演:橋本一郎、腹巻猫、水落隆行(レコード探偵団)、早川優
アニメソング誕生!~テレビ漫画主題歌ことはじめ
「鉄腕アトム」「オバQ音頭」「ジャングル大帝」…60年代アニメ主題歌の誕生秘話!
TVアニメ第1号『鉄腕アトム』とともに日本のアニメソングの歴史はスタートしました。
当時は「テレビ漫画主題歌」と呼ばれていた黎明期のアニメソングをはじめて音盤化し、ヒットさせたのが朝日ソノラマの「ソノシート」でした。
朝日ソノラマで数々のアニメ主題歌ソノシートを企画・制作した橋本一郎氏を迎え、アニメソング始まりの時代の話を聞きます。
<プロフィール>
橋本一郎 はしもと・いちろう
1936年生まれ、福島県出身
朝日ソノラマでアニメ主題歌ソノシートを企画し、「鉄腕アトム」「オバQ音頭」など数々のヒット作を生む。のちにサンコミックスの立ち上げ・編集に参加。
朝日ソノラマ退社後は編集者・ライター・漫画原作者として活躍。
前売り・詳細
チケットは6月29日12:00よりe-plusで発売開始!
ファミリーマートのFamiポートから検索して直接購入もできます。
詳細は阿佐ヶ谷ロフトAのイベントページを参照ください。
空想音楽大作戦2013 広島特集
第52回日本SF大会<こいこん>
空想音楽大作戦2013
■日時:2013年7月20日(土) 13:00~14:30
■会場:広島県広島市 アステールプラザ
音楽室2
■出演:腹巻猫、早川優
広島特集
開催地・広島にちなんだSF音楽を特集します。
広島が舞台のSF映像作品、広島出身のクリエイターがかかわった作品、広島出身の作曲家の作品などを紹介します。
G-Session Live 5th!
G-Session Live 5th
「スーパーロボット音楽大行進 ~ドモアリガト、Mr.ロボット~」
映像音楽専門バンド<G-Session>の5thライブ開催が決定!
■日時:2013年2月9日(土) 18:30 Open / 19:00 Start
■会場:Live Cafe 弁天
http://www.benten55.com/top.htm
東京都中野区本町4-39-7 TNビルB1F(1FはBOOK OFF)
TEL:03-5340-8270
丸の内線 新中野駅 1番出口より 徒歩3分
■出演:
G-Session:
西川GoWest(Key)、中澤“元花牧スタヂオ主人”邦明(Gt)、
不破了三(Bs)、新井克彦(Dr)、腹巻猫(Key)、xichoux(Vo)
CAT(Cho):
Kyon-C、尾山ノルマ、桜ほのか
■チャージ
¥2,500+1drink
3年ぶり5回目のライブ!
<G-Session>は、TVドラマやアニメ・映画などの主題歌やBGM、いわゆる“映像音楽”にこだわって活動を続けているバンドです。
今回は「スーパーロボット音楽大行進~ドモアリガト、Mr.ロボット~」と銘打ち、古今東西のアニメ・特撮・バラエティ等の映像作品に登場する「ロボッ ト」に関するあらゆる主題歌・挿入歌・劇伴音楽等の音楽を網羅してお送りする、G-session ライブ、過去最大級の総力戦です!
ご期待ください!
Twitter実況タグ: @g_session_info